• 沿革

ひとりひとりが主役・・・

本校では、自分の将来をしっかりと見据えた目的意識を育てる授業を展開しています。
“明る<、素直に、温かく”をモットーに、人としての豊かさを育んでいきます。
自ら考え、決断し、その選択に責任を持てる力を身につけていくことを大切にしています。

 

 

1943年の開校以来、校訓である‘‘明るく、素直に、温かぐの精神を大切にしながら、私たちは時代とともに歩んできました。
本校はこれまで、 r女性の自立」を支える専門教育を続けてまいりましたが、現代の価値観に寄り添いながら、 「自分らしく社会で活躍する力を育む」ことを新たな目標としています。
現在、社会のさまざまな場面で、多様な個性や価値観を持つ人々が活躍しています。本校でも、一人ひとりの夢や想いを尊重し、その実現を支える教育環境を整えてきました。
服飾から始まった専門教育は、時代とともに進化し、情報・デザイン・ペット美容へと領域を広げています。
また、社会で求められる力を育み、より多くの資格取得を目指せるよう、常にカリキュラムを見直しています。時代や社会が変わっても、心に抱く夢や希望を信じて前へ進もうとする気持ちは、いつの時代も変わりません。
好きなことや興味のあることに気づき、早い段階から将来を見据えた進路選択ができれば、それはきっと、あなたの人生の可能性を大きく広げる鍵となるでしょう。
本校では、ペットとアートの専門技術や知識を基礎からしっかりと学べるだけでなく、人としての感性や豊かな情緒を育むことも大切にしています。そして、生徒一人ひとりに寄り添う丁寧な指導を全教員が心がけ、仲間とともに励まし合いながら学べる温かな場所をつくっています。
明るい未来を思い描きながら過こす毎日は、きっとあなたにとってかけがえのない学校生活となることでしょう。
校 長 山田 敏雄

学校名

学校法人 村上学園 サンデザイン専門学校
技能提携校 科学技術学園高等学校

1.高等課程

中学校(またはそれに準ずる学校)の卒業生を対象とし、この課程をおく専修学校を「高等専修学校」と称することができる。

2.専門課程

高校(または、それに準ずる学校)の卒業生を対象とし、この課程をおく専修学校を「専門学校」と称することができる。

本校の沿革

昭和18年

中川区尾頭橋通に創設

昭和21年

現在地に太陽洋裁学院を復興新発足

昭和23年

現在地に太陽洋裁学院を復興新発足

昭和25年

文部省許可財団法人組織に発展

昭和32年

私学法に基づき財団法人より学校法人に昇格

昭和34年

木造校舎を鉄筋3階建てに増改築

昭和36年

東京の文化服装学院連鎖校認可料理教室、和裁科増設

昭和39年

校舎約800m²の増改築工事完成

昭和51年

専修学校制度の創設に伴い、太陽服飾専門学校に昇格 愛知県専修学校特色教育認定校

昭和63年

学校名をサンファッション専門学校と改名それに伴い新校舎完成 校舎・施設・教授内容ともに完備充実・諸施設も飛躍的に充実

平成2年

学校名をサンデザイン専門学校と改名

平成9年

デザイン科新設 コンピュータ導入

平成11年

服飾科をファッション科と学科名称変更

平成13年

専門課程 ファッションソーイング科新設

平成18年

ファッション科ペットファッションコース新設 ペット実習室新築工事完成

平成20年

専門課程 ファッションソーイング科をファッションビジネス科に名称変更

平成28年

専門課程 ファッションビジネス科を総合クリエイト科に名称変更 高等課程 ファッション科・デザイン科を統合クリエイト科に名称変更