アート & プロモーション
絵画素描
デザイン実習
マンガ制作
商業デザイン
1年 相良 唯衣 大府市立大府中学校卒
私は小さい頃から絵を描くことが好き で、 この学校は中学校の先生から勧められて知りました。授業見学ではパソコンを使って絵を描く様子を見て、作品展では様々なイラストの作品を見ることが でき、自分のやりたいことがとても楽しく学べる学校なんだなっと感じました。私もこの学校で学び、 もっと素敵な絵が描けるようになりたいと思い入学を決めました。将来はイラストに関する仕事に就くことが夢ですが、まずはその第一歩となる3年間を一生懸命頑張っていきたいです。
1年 服部 由奈 犬山市立犬山中学校卒
私は幼い頃から絵を描くことが好き で、将来絵を描く仕事に就きたいと思っています。高校の時点で絵を学びたいと思い中学の担任の先生に相談したところ、「サンデザイン専門学校」を紹介してもらいました。実際に体験入学や作品展に行った際、 先生や先輩方の雰囲気が温かく、 私もこの環境で絵を学びたいと思いました。 入学して学校生活を送ってみたら、 毎日がとても楽しくて本当にこの学校を選んでよかったと感じています。これからの3年間、 もっと絵が上手になれるように毎日頑張っていきたいです。
デザイン・アートに関して幅広く学び、高い造形力を身につけていきます。「マンガ制作」「アニメーション」や「商業デザイン」など楽しく学べる専門科目がたくさんあります。また、考える力やプロモーション力を身につけられるよう動画やキャラクターを自分たちで制作し、動画サイトで発信できるよう撮影や編集の仕方などの映像表現を基礎から学ぶこともできます。
1年次 | 手描きやパソコンを使って、新しい「モノ」を作り出すための創造力や表現力、造形カを基礎から学び、感性を養う1年間です。 道具の使い方、立体の見方、パソコンのきまりなど、はじめて学ぶ人も、経験がある人 も、改めてより専門的な視点から制作することを学びます。 |
---|---|
2年次 | 1年次に身に付けた技術をもとにア ー ト ・デザイン制作に必要な技術習得を目指しま す。イメ ー ジをカタチにする為の基礎力の向上はもちろん、表現することにかかせない多 様な技術・技法を学んでいきます |
3年次 | 2年次までに身に付けた技術を生かし、より創造的な技術向上を目指します。ア ー トは もちろん、コミックイラスト制作、商業分野に必要とされるスキルの授業など、アートだけ に留まらない幅広い表現力を身に付け、課題制作においては個々に違った課題設定 をし、1年を通しモノづくりに向き合い、納得のいく作品制作を目指します。 |
映像表現 | 映像制作における幅広い技術習得を目指します。映像コンテンツを作るためには明確な目的と綿密な計画をもって制作することが大事です。映像に関する知識を基礎から学び、動画サイトにアップロードできるコンテンツ制作を目指します。。 |
---|---|
絵画素描 | 素描Iからの応用編になります。モノの構造や材質感、空間描写等を理解すること で表現の幅を広げます。アートに必要な、質感表現、空間表現、構成力を学び、描 写力、観察力を高め造形力を養います。 |
コミックイラスト制作 | マンガ制作からの応用になります。デザインとしての観点からも理解を深め、描写力構成力を磨いていきます。 |
資格取得をめざします
・ビジネス能力検定ジョブパス(一般社団法人職業教育・キャリア教育財団) |
・色彩検定 (公益社団法人 色彩検定協会) |
・日本語ワープロ検定 (日本情報処理検定協会) |
・情報処理技能検定(表計算)(日本情報処理検定協会) |
・プレゼンテーション作成検定(日本情報処理検定協会) |
・文書デザイン検定(日本情報処理検定協会) |
一般科目
現代の国語 | 地理総合 | 保健体育 | 家庭基礎 |
言語文化 | 数学I | 美術I | 情報I |
公共 | 科学と人間生活 | 美術II | 総合学習 |
歴史総合 | 生物基礎 | 英語コミュニケーションⅠ |
共通専門科目
文書処理 | 色彩 | 課題研究 | ビジネス能力 |
専門科目
情報処理 | 商業デザインI | 商業デザインII | 英語実務 | コンピューター造形I |
コンピューター造形II | 素描I | 構成 | 映像表現 | マンガ制作 |
アニメーション | 美術史 | 絵画素描 | コミックイラスト制作 | デザイン実習 |
クリエイティブデザイン |