• 高等課程 アート&プロモーション
  • HOME
  • 高等課程 アート&プロモーション

アート & プロモーション

絵画素描

デザイン実習

マンガ制作

1年 田中 里奈 武豊町立富貴中学校卒

私は、小さい頃から自由帳にイラストを描くことが好きでした。中学の頃は友達と合唱部に入っていたので、絵の勉強はしていませんでした。それでもイラストをいつも描いていて、友達が絵をみて褒めてくれると嬉しくて時間を忘れてしまうほど、絵を描いていました。そんな私に担任の先生が「サンデザイン専門学校」を勧めてくれました。全く絵の勉強をしたことがなかったのではじめは迷いましたが、体験入学に3回参加し、毎回楽しく、もっとこの学校で勉強がしたいと思い、この学校への入学を決めました。今は話の合う友達もでき、分からない時も教えてもらいながら、私のペースで頑張っています。毎日がとても楽しいです。これから3年間、今以上に楽しく絵の勉強をしていきたいです。

1年 日比 佑香 名古屋市立日比野中学校卒

私は将来、アニメーターやイラストレーターになりたいと思い、この学校へ入学しました。中学時代、人見知りもあり、なかなかクラスに馴染めず別室登校をしていました。一般教科が苦手なこともあり、高校進学に対してなかなか前向きになれずとても不安でした。そんな時にこの学校を知り、話を聞いているうちに「この学校で勉強したい」と思い、入学しました。実際入学してみると、先生方は優しく、少人数なのでとても自分にあった環境でした。これから3年間学ぶことは将来かけがえのないものになると思います。一般教科も頑張り、大好きな絵の勉強を楽しみながら頑張ってきたいと思います。

デザイン・アートに関して幅広く学び、高い造形力を身につけていきます。「マンガ制作」「アニメーション」や「商業デザイン」など楽しく学べる専門科目がたくさんあります。また、考える力やプロモーション力を身につけられるよう動画やキャラクターを自分たちで制作し、動画サイトで発信できるよう撮影や編集の仕方などの映像表現を基礎から学ぶこともできます。

1年次

手描きやパソコンを使って、新しい「モノ」を作り出すための創造力や表現力、造形カを基礎から学び、感性を養う1年間です。 道具の使い方、立体の見方、パソコンのきまりなど、はじめて学ぶ人も、経験がある人 も、改めてより専門的な視点から制作することを学びます。

2年次

1年次に身に付けた技術をもとにア ー ト ・デザイン制作に必要な技術習得を目指しま す。イメ ー ジをカタチにする為の基礎力の向上はもちろん、表現することにかかせない多 様な技術・技法を学んでいきます

3年次

2年次までに身に付けた技術を生かし、より創造的な技術向上を目指します。ア ー トは もちろん、コミックイラスト制作、商業分野に必要とされるスキルの授業など、アートだけ に留まらない幅広い表現力を身に付け、課題制作においては個々に違った課題設定 をし、1年を通しモノづくりに向き合い、納得のいく作品制作を目指します。

映像表現

手描きやパソコンを使って、新しい「モノ」を作り出すための創造力や表現力、造形カを基礎から学び、感性を養う1年間です。 道具の使い方、立体の見方、パソコンのきまりなど、はじめて学ぶ人も、経験がある人 も、改めてより専門的な視点から制作することを学びます。

絵画素描

素描Iからの応用編になります。モノの構造や材質感、空間描写等を理解すること で表現の幅を広げます。アートに必要な、質感表現、空間表現、構成力を学び、描 写力、観察力を高め造形力を養います。

コミックイラスト制作

マンガ制作からの応用になります。デザインとしての観点からも理解を深め、描写力構成力を磨いていきます。

資格取得をめざします

・ビジネス能力検定ジョブパス(一般社団法人職業教育・キャリア教育財団)
・色彩検定 (公益社団法人 色彩検定協会)
・日本語ワープロ検定 (日本情報処理検定協会)
・情報処理技能検定(表計算)(日本情報処理検定協会)
・プレゼンテーション作成検定(日本情報処理検定協会)
・文章デザイン検定(日本情報処理検定協会)
一般科目
現代の国語 地理総合 保健体育 家庭基礎
言語文化 数学I 美術I 情報I
公共 科学と人間生活 美術II 総合学習
歴史総合 生物基礎 英語コミュニケーション
共通専門科目
文章処理 色彩 課題研究 ビジネス能力
専門科目
情報処理 商業デザインI 商業デザインII 英語実務 コンピューター造形I
コンピューター造形II 素描I 構成 映像表現 マンガ制作
アニメーション 美術史 絵画素描 コミックイラスト制作 デザイン実習
デジタルデザイン 課題研究II

商業デザイン

デジタルデザイン